3月と4月はこちら!
スマホがios(iPhone)の方は下のボタンを押してからメニューアイコンをタップするとご覧いただけます
✨インフォメーション✨
お知らせ
「Private Fantastic」で検索するの大変だなぁと思いタイトルを変更しました。
略して「 プラファン スキルアップ 」で検索お願いします。
このサイトが少しでもいいなぁと思ったら、お知り合いの方にシェアしていただけると大変ありがたいです。
スキルアップと副業のため1からチャレンジ!
プライベートな時間を使って、ファンタスティックに
独学でウェブサイト(ブログ)制作とYouTube動画を奮闘してます!
HTMLやCSSなど、わかりやすく図解入りで説明しています。
YouTube動画「初めてのwebサイト作成」と併せてご覧いただくと、より解りやすいのでおすすめです!クランベリーのアイコンを選んでね(#^.^#)
節約やキャッシュレス還元&ポイント活動など、
お役立ち情報や、私たちが生活に関わる情報を発信しています!
フルーツのアイコンや青文字のリンクを押すと、
それぞれの特化した内容のページが表示されます。
2021年3月1日 インフォメーション動画を更新
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は月の初めですのでインフォメーション動画を更新しました。
サムネイルに凝りすぎたせいか、png画像が2MBを超えていましたので取りあえず仮に YouTubeが用意してくれているサムネイルでアップロードしました。
サムネイルは後からでも変更できるので助かりました。既に修正済みです。
今月は、[おすすめ手作り化粧品の作り方]よりりんご幹細胞化粧水の作り方(季節の変わり目なので、アレルギーや肌荒れの気になる方におすすめです。)
「初めてのwebサイト作成」よりレッスン15 ページ内にリンクを貼る方法の動画をアップロードする予定です。(メニューや目次等に良く使います)
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月3日 固定費(通信費)見直し削減
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日はひな祭りですね!
花粉がいっぱい飛んでます。最近目がかゆかったり、くしゃみが多発するのですぐ解ります。
12月に20,000円で購入した、楽天HANDのキャンペーンの15,000ポイントが還元されました。
スマホプランの料金を巡って各社競争しているようですが、私も最近乗り換えました!
これまでソフトバンク1GBで月々5,000円位(デバイス料金込み)➡ワイモバイル3GBで月々1,000円位(ソフトバンク光割引とデバイス料金Tポイントで一括返済)になります。
YAHOOプレミアムもそのままで継続でき、ソフトバンクAirの割賦金残債もチャラになります!
しかも通信速度がアップします。MNP(電話番号そのまま)3,000円位はかかっちゃうけど…
ただし、ソフトバンク光の方は工事日が遅いです。(申し込みから1ヶ月以上先)それと2年縛りです。
電話をかけるのは、無料の楽天モバイル(20GB)のアプリからかけます。
まだ就職決まってないですが、今後在宅勤務もありうるかもしれないので迷った結果この様なプランに変更しました。
これで1年間は、通信費がこれまでの半額位に抑えられる予定です。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月5日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、[おすすめ手作り化粧品の作り方]より【りんご幹細胞化粧水の作り方】🍎をアップロードできました。
季節の変わり目なので、アレルギーや不織布のマスクでかゆくなってしまったり、肌荒れの気になる方におすすめです。(とても簡単に作れます)
いつもはイメージ画像をExcelで加工しているのですが、今回は2021年2月12日にご紹介した『Inkscape』(インクスケープ)で描いてみました。
詳しくはメニューNAVより、ぶどうのアイコン🍇をクリック又はタップしてご覧ください。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月7日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は初めてのwebサイト作成より(レッスン15)「ページ内にリンクを貼る方法」をアップロードしました。
メニューや目次等でよく使用される方法なので、良かったら参考にして下さい。
YouTube動画「初めてのwebサイト作成」で検索していただくか、このホームページからメニューNAVよりクランベリーのアイコンを選んでWEBページからもご覧いただけます。
併せてご覧いただくと、より解りやすいのでおすすめです!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月9日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、久しぶりに先月インストールした無料の2次元CAD「RootProCAD10」で練習しようと思ったらバージョンアップのお知らせが表示されました。
ネットで調べてみると、無料だったので、Ver10.6からVer10.8へ更新しました!
それほど使いこんで混んでないので何も変わらない感じ!
15インチのノートパソコンではCADはつらいですね!
コマンドのアイコンが小さすぎて探すの大変ですが、メニューバーからも実行できるので大丈夫です。
若干コマンドの名称が違ったり操作が違ったりしますが、Autocadと似たような作りです。
取りあえず、マニュアルに載ってある図面を真似て書いてみる事にしました。
画像の挿入などライセンスがないと使うことができない機能もありますが、基本的な機能は、揃っているかなと思います。
立面図の部分は「Inkscape」でイラストを描き、無理やりスクショで図面に貼り付けてやりました。
寸法線の矢印が少し大きいような気もしますが、デフォルトで記入してみました。
エクセルで表を作って図面にペーストしてみましたが、画像が小さいので引き延ばすと表示崩れが激しく読むことができなかったので、直接CADの図面に線分で描きました。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月13日
Glad to see you again
目頭がかゆくて目薬の消費が激しい今日この頃いかがですか?
お友達が、パソコンでは見れたけどスマートフォンではメニュー項目が見えなかったと問い合わせてくれて、確認しました。
スライドメニューが2回タップしないと出てこない設計になっていたので分かりにくかったのだと思い説明しましたが、
よく考えてみると、せっかくボトムナビゲーションにしたのに、もう一度画面の上側にあるハンバーガーメニューをタップするには、片手で操作しにくい事が解りました。
実際に自分でやってみたところ、スマートフォンを持っている手✋でボトムナビゲーションのメニューはタップ出来ますが、画面の上側にあるハンバーガーメニューには届きませんでした。
なので今日は、モバイルユーザビリティを良くしようと思って以下の修正を行いました。
- ボトムナビゲーションのメニューを1回タップすると、瞬時にスライドメニューが表示されるようにすること
- タップしやすい、メニュー項目の行間にすること
- メニュー項目の背景色やホバーの色を、どこを選択しているか分かりやすくサイトのデザインに合った色に変更すること
独りで調べながら、試行錯誤の結果この様になりました。
まだこのページしかできてないけど、順次修正してゆきますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月15日 「RuntimeBroker」停止
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
パソコンのファンの音がうるさいので、タスクマネージャーを開いてみると、CPUが100%(@_@)
一番上に「RuntimeBroker」がほとんどの割合を占めている!
調べたら「RuntimeBroker.exe」は、ストアアプリが使用する資源の監視しているとの事。
CPUとメモリを大量消費し、CPUが発熱するので問題です。
取りあえず「RuntimeBroker」のタスクを終了しました。
買った時からプリインストールされているストアアプリは、一度も使ったことがないので私には不要💡
PC設定からアンチウィルス以外は全部停止!
使う時がくれば、ONにすればOK!
コントロールパネル➡管理ツール➡サービスをダブルクリックして[Runtime Broker]右クリックして停止➡再起動
今日は静かになったフ~
それでも次の日また出てくるので、毎日タスクマネージャーから「タスクの終了」ボタンクリックしてるのです。
とてもウザイ😠
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月16日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、🍇「おすすめ手作り化粧品」のモバイルユーザビリティを良くしようと思ってHTML5&CSS3でスタイルシートの修正を行いました。
ボトムナビゲーションのメニューを1回タップすると、瞬時にスライドメニューが表示されるようにしました。
この様に、パソコン(windows8)Google ChromeもMicrosoft Edgeブラウザと
アンドロイド端末(楽天HAND)の実機で確認したところ、正しく表示され成功しました!
しかし、IOS端末(iPhone8)で確認したところ、Google ChromeもSafariも表示はされているのですが、ページの一番下に表示されていました。
という事は、ブラウザのせいではなく、通信環境でもなくOS(オペレーティングシステム)又は端末(その機種)が対応していない可能性が考えられます。
一日かけて調べて色々試してみましたが、いまだ解決策が見つかっておりません。
ページの最後まで読んでいただいてからメニュー項目のアイコンをタップしていただくと、シュッて出てきます。
大変恐縮ですがしばらくの間、この対応でお願いします。
何か良い方法をご存知の方は、ご教授頂けると幸いです。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月18日 図解入りGoogle Chromeポップアップブロック設定
Glad to see you again
ハックションちきしょーくしゃみ3連続以上で体力を消耗している今日この頃です。
皆さんはいかがお過ごしですか?
中国では、黄砂がすごいようです!それはさておき
求人サイトの情報を閲覧していると、突然現れるこんな感じのやつ😠
毎回出てきて気がそがれるときありますよねー
ブラウザの設定を見直してみましょう!
今回は少しボリュームがあるので、新しいページを作りました。
メニュー項目の「Google Chromeポップアップブロック設定」よりご覧いただけます!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月20日
Glad to see you again
宮城県に震度5の地震と津波注意報が発表されました!災害が起きませんように。
こちらでは雨が降り始めていて明日も降り続きそうです。心配です。
話は変わりますが、昨日Gメールを開いたらポップアップが表示されました。
これを進めないとメールが見れないので取りあえずネットで検索したら、すぐ見つかりました。
私だけではないので、ウィルスではないと判断しました。
メールの自動フィルター機能がなくなると面倒くさいので私は、「スマート機能を有効にする」を選び次へをクリック
2ページ目はどちらを選択しても、今は支障をきたす事がないけど、後で設定するのが面倒なので、パーソナライズするにチェックし完了しました。
その後いつもの様に使用してみましたが特に問題なさそうです。
今日は、洗濯して、ストーブを押し入れの奥にしまって手動でシュレッダー(以前電動シュレッダーを壊してしまったから…)かけてから掃除機かけたら疲れてしまいました。
ここでもうひと踏ん張り、スマホ乗換してからセキュリティ対策していなかったことに気づき、ウィルスバスターをインストールしました。
1契約で3台まで守ってくれるので、ちょうど良かったです。
- いまなら≪ウイルスバスター クラウド ダウンロード3年版≫購入で
- 毎年更新するより、4,540円お得
- 最新のウイルスバスターへのバージョンアップが無料!
- パソコンを買い替えても、そのまま使える!
【2ヵ月延長】キャンペーン実施中!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月23日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は火曜日なので近所のスーパー5%引きなので買い物へ出かけました。
超デカイ(@_@)
どれだけ大きいか比較のため2Lのペットボトルと1Lの牛乳と900mlのペットボトルを背景に
2021年2月18日にご紹介した際と同じお皿に載せてみました!
ゆでたてをお皿に盛ろうとしたのですが、全部盛りきれず乗っからなかった分はすぐ食べました(o^―^o)ニコ
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月25日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
GoogleSearchConsoleからメールが届きました。
問題発生は、カバレッジを見るとわかります。
詳細を見ると古いファイルは、削除依頼で対処済みで合格
モバイルユーザビリティ内容は画像のとおりです。
それで、一生懸命修正してたのに今日エラーだったurlが該当なしになっているのです。まだアップロードしてないのに?
不思議ですが、せっかく修正したので、アップロードしなおして、url検査してみます。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月27日 SoftBnck光の工事後の設定した事
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
昨日インターネットの光✨の工事完了しました。
工事に来た人が帰っちゃう前にまずパソコンにLANケーブルで直結して見てもらった。
速攻Chromeを立ち上げるとGoogle検索ホームからのYAHOOのホームページにつながらない。
接続は間違ってない!開通したばかりだから?ソフトバンクに聞いてくださいって工事に来た人帰っちゃった!確認してからサインした方がいいと思った。
でもしばらく(5~10分位)したらつながった!速い✨
SoftBnck光の工事後の設定した事
- パソコンにLANケーブルで直結
- 次は、Wi-fi接続➡Pass入力したらすぐつながった!速い✨
- 次は、IOS端末(iPhone8)は、QRコードを読み取るだけですぐつながった!
- アンドロイド端末(楽天HAND)は、お父さんアプリをダウンロードしてからQRコードを読み取るだけですぐつながった!
- 次は、ChromeCastの設定!これが毎回めんどくさい
- まずは今までの設定をリセットボタンを25秒位長押しでリセット
- GoogleHomeアプリから設定しなおします。
- これも2台しなくてはならないと思って、パソコンでYoutubuの解説動画を見ながら同時に作業しました。
- MySoftBnckへ登録です。
大型液晶モニターで動画見る事に成功しました!
Bluetooth接続の方法は簡単でした!
そして今日は、洗濯してから車検の見積もりに行って来ました。
帰ってきてから、ルーター等を光回線口の付近に置きたいため、軽く模様替え&整理整頓しました。
とても忙しかったです。💨
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年3月31日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
就活に役立つと思って、ポートフォーリオの見直しをしていました。
画像のマウスオーバー(マウスを近づけると拡大する事)の挙動が完ぺきではなかったため、「jQuery」のスライドショーへ変更する事にしました。
「jQuery」は、初めてのチャレンジだったため、調べながら作成しました。
アップロードしてすぐにスマートフォンで確認したところ、スライドショーが変な表示になっちゃってたので、閲覧履歴を消去してURLを入力してから、検索しなおしたら、大丈夫でした。
初めてのインターネット上の閲覧なので、キャッシュ(ブラウザが情報を覚える機能みたいな事)ないため少し、時間がかかった様です!あー良かったホッとしました。
明日から、4月なのでインフォメーション動画を更新しますので、楽しみにしていて下さいね!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月1日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
インフォメーション動画を更新しました!
4月の行事は沢山あれど、今回は「花祭り」にスポットを当ててみました。
釈迦(ゴータマ・シッダッタ)が旧暦4月8日に生誕した伝承に基づいての祝祭です。
灌仏会(かんぶつえ)は釈迦の誕生を祝う仏教行事で、日本では原則毎年4月8日に行われるそうです。
「花御堂(はなみどう)」に誕生仏を安置された誕生仏に甘茶をそそぐことで仏を供養し、子供達の健康を祈る仏教行事であり、
別名:降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)とも呼ばれるそうです。
「花祭り」が行われる場所は
- 東京都の東本願寺「真宗会館」
- 東京都の日蓮宗大本山池上本門寺
- 京都府の龍谷山 本願寺(西本願寺)
- 京都府の総本京都府の
- 和歌山県の高野山真言宗 総本山金剛峯寺
があります。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月4日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、「おすすめ手作り化粧品」よりボディにはもちろん、フェイスにも使えるシュガースクラブの作り方をご紹介します。
やさしいスクラブで角質や汚れを除去しターンオーバーを助け、肌を柔らかくするとスキンケア成分が浸透しやすくなりすべすべ肌に!
併せて、ホームページにスライドショーを取り入れ更新しましたので、ぜひご覧ください。
メニューNAVより、ぶどうのアイコン🍇をクリック又はタップしてね!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月5日 バナー作成にチャレンジ
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、求人情報を見てたら突然電気工事の人がやってきてスマートメーターに取替えました。
ゆくゆくは、アナログ電気メーターからスマート電気メーターへ取替えられるそうです!
そのため、停電になっちゃってインターネットがつながるまで随分時間がかかり、転職サイトの変なポップアップが相変わらず出てくるので気がそがれました。
なので気分を変えて、インクスケープでバナー作成の練習をしてみました。
とっても解りやすい動画あったので見ながら作りました。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月7日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、「初めてのwebサイト作成」のモバイルユーザビリティを良くしようと思ってHTML5&CSS3でスタイルシートの修正を行いました。
ボトムナビゲーションのメニューを1回タップすると、瞬時にスライドメニューが表示されるようにしました。
このサイトは今のところ30ページ位ありメニュー項目が多いので、アコーディオンメニューにしました。
逆三角形▼印をタップすると、各内容が表示され、タップするとそのページへリンクするように設計しました。
独りで調べながら、試行錯誤の結果この様になりました。
IOS端末新しいレイアウトに変わらない場合は、設定➡Safari➡履歴とデータの消去で更新されると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月10日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、「初めてのwebサイト作成」レッスン16のYouTube動画をアップロードしました。
今回の内容は「文字間と行間を指定する方法」です。
「初めてのwebサイト作成」レッスン16のページに埋め込んであるので、メニューからクランベリーのアイコンをクリックしてね!
YouTubeからご覧いただくには、「初めてのwebサイト作成」で検索お願いします。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月13日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
月の中旬なると、月末頃に支払いに関する通知が届きます。
今日は、「ちょびリッチ」(ポイントサイト)のポイントが5000pt貯まったので、Tポイント2500ptに交換しました。
スマートフォンの契約をsoftbankからYmobilに変更した際の事務手数料分をTポイントを支払いに充てられると思っていましたが、できない様です。
では、YAHOOCardの支払いに充てられると思っていましたが、それもできない様です。
softbankからYmobilに変更したらTポイントを支払いに充てられなくなりました。
しかし、Ymobilの支払いにPayPay残高で支払う事ができる事が解りました!
「PayPay」と「Ymymobil」の設定が必要です!
- 「PayPay」の設定
- PayPayアプリの「アカウント」「外部サービス連携」を選択➡「ソフトバンク・ワイモバイル」を選択
- 利用規約に同意➡一時的にwi-fiをoffにする➡次へ➡連携が完了
- はじめて設定する方限定(チャージPASS無料)チャージPASSについて確認
- 上記に同意してチャージPASSを設定する➡
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを設定しました。と表示されるので閉じる
- SBCardからメッセージが届く(設定されたPASSに200円相当のプリペイドバリューを進呈しましたので、PayPayへのチャージをお試しください。)
- 5000円チャージしました。
チャージPASSについて確認すると
つまりソフトバンクカードの事で、
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でチャージをして、Visaが使えるオンラインやコンビニでお買い物ができるバーチャルカード。という訳です。
ちなみにリアルカードもあるみたいでVisaが使えるお店ならどこでもお支払い可能、Tポイントが貯まるそうです。
200円相当のプリペイドバリューが進呈されているか「MYSoftBank」から確認
利用するには
- 「MyY!mobile」の設定
- 「料金案内」メニューの中の「PayPay管理」
- PayPayが設定済(paypayユーザーIDが表示されている)であることを確認➡ページ下部の「申し込む」を選択
- PayPay残高で支払う金額(私は5000円分指定しました。)を指定し、➡「次へ」
- 内容を確認し、「注意事項に同意して申し込む」を選択➡お申し込みが完了しました。と表示されます。
- 「支払申込履歴」で確認
注意点
1回にお申し込みいただける上限金額は10,000円です。
お申込みただいたPayPay残高は、お申込日の属する月の利用分の請求額に対して適用されます。
という事は、今月の支払いには充てられないのです。残念
支払い対象(基本料、パケット料、通話料、通信料、オプション料)
支払い対象外(機種代金、国際通話・国際データ通信料(SMS 、国際ショートメール含む)、コンテンツ情報料、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い、ユニバーサルサービス料、契約解除料、ソフトバンク光、ソフトバンクでんき、請求書発行手数料、消費税など)
お支払いする金額が対象料金のご請求金額を超えた場合、超過分は翌月のご請求額に繰り越して適用されます。繰り越しの有無は、My Y!mobile 等から請求明細でご確認ください。との事です。
やっちまったな~って感じはしますが、200円分得したのと「Y!mobile」の料金を先に払うか後に払うかなので、来月確認したいと思います!
Tポイントは、お買い物に使う事にします。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月15日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は久しぶりにハンドメイドしました。
「母の日」まで1ヶ月もないので、何をプレゼントしようかと色々ネットで探していたら、花束だけでなくいろんな商品がありました。
コロナ過なので、会って直接手渡しできないかもしれない💡
生花🌷や食べ物🎂を注文して直送してもらう手も考えましたが、お花のリーフを作る事にしました。
これなら、会って直接手渡しもできるし、送る事もできます。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月16日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、4月~消費税込みの価格表示となったため、「おすすめ手作り化粧品」に商品の広告を貼っているため確認しました。
消費税が含まれていない価格表示はなかったのですが、送料が変更となっている商品広告が沢山あったため、古いバナー広告やテキスト広告を新しい物に貼り換え作業をしました。
ついでにレイアウト的にキレイに並んでなかったのもあったので、修正しアップロードも完了しております。
これからもよろしくお願いします。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月17日 googleを偽った詐欺ページにご注意!
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は、最近パソコンの動作が少し重たく感じてきたので、自分のパソコンにプリインストールされている使用していない古いアプリの整理をしていたら
いつもの様に「Runtime Broker」と「Background Task Host」がCPUを使いまっくていたのでネットで調べていたら、突然画面が切り替わりこの様な表示に!(@_@)
そんな馬鹿な~と思ってurl「https://cnfast.xyz/jp12/index.php#」をコピーして新しいページで検索したらこの様な表示に!(@_@)
調べてみたら、「Google を騙った財産や個人情報を狙うためのフィッシング詐欺ページ」だという事が判明しました!
私が行った対処法は
- まず何もアクションをしないで、素直にその詐欺ページを閉じる
- ブラウザの閲覧履歴を消去する➡安全確認➡再起動
- ウイルスチェックを行う
取りあえずこれで安心しました。
そんなうまい話はないから、皆さんも気を付けてね!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月18日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
先日、古いバナー広告やテキスト広告を新しい物に貼り換え作業をしていた時に気づきました。
なんと「楽天アフィリエイト」がリニューアルしていたのです。
「楽天アフィリエイト」についてご紹介させていただいたページがあるので内容を修正しました。
「特典」が4つあります。
ご興味のある方は、メニュー項目のweb.パソコン関係「🌹アフィリエイト!」よりご覧くださいませ。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月19日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
先日ご紹介した、SBCardの200円相当のプリペイドバリューってどうやって使うのかしら?と思っていました。
そしたら今日SBCardからメッセージがきてPayPayへのチャージが出来る事が解りました!
PayPayアプリからチャージ➡チャージ方法の選択で「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を選んで200円と入力するだけでした。
更新をタップすると、PayPay残高の表示が200円増えました(o^―^o)ニコ
これで普通にPayPayで支払いができます。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月20日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
先日ロリポップからメール✉が届きました。
スペックアップと価格改正の連絡でした。
価格改正は実質的には値上げ方向!
それは困る私(・_・)
そうだ💡24ヶ月契約にすれば、実質的には月々の価格は現状維持できる!
6000円÷24ヶ月=250円 消費税が上がったり下がったりしなければ今と同じ
という事で、また私にとっての大金💰が来月飛んで行ってしまいますが、
ひと月あたり250円はお得だと思う!
以前お話しした、スマートフォン代と同様「レンタルサーバー」の料金を先に払うか後に払うかなので、その事に関しては、2年間考えなくてよくなります。
でも今月車検が済んだばかりで、5月は自動車税もあるから厳しいです。
スペックアップの内容は4/27当日以降に解るそうです。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月21日「ソフトバンクエアー」の新規お申込みで最大76,000円のキャッシュバック
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
ロリポップの4/27からの【スペックアップと価格改正】に伴いページ内容の一部修正を行いました。
それとは別で、相変わらずコロナ過なので、在宅勤務の方もいらっしゃると思います。
季節柄お引越しなどでスマホのモバイル通信からWi-Fiに替えたいと検討中の方に朗報です!
高額なキャッシュバックキャンペーンの情報が入りました!
ただ今「ソフトバンクエアー」の新規お申込みで最大76,000円のキャッシュバックが現金振り込みで頂けるというキャンペーンがあります。
私は、残念ながら「ソフトバンクエアー」から「ソフトバンク光」への切り替え契約なので、このキャンペーンには参加できずに残念です。
私もつい先月まで、「SoftBankAirターミナル2」を使用していましたが、速度的な体感は今の「SoftBank光」とあまり変わらない感じでした。
もしWi-Fiの検討されてる方がいらっしゃれば「ソフトバンクエアー」の申込みを視野に入れてもいいかも💡
SoftBankの店舗で申し込むより断然お得だと思ったので紹介させていただきました。
記事をまとめましたので、ご興味のある方は「メニュー項目の」web.パソコン関係「🌹アフィリエイト!」よりご覧いただくか、
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月22日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は久しぶりに、以前ご紹介した無料の「RootProcad10」で中間ファイルが読み込めるのか試してみました。
フリーの図面サンプル(DXF形式)をダウンロードして圧縮されているので解凍したら「RootProcad10」に読み込むことができました!
ただし、DXF形式では、保存はできません。購入すればできるそうですが…
そして、スクリーンショットで無料の描画ソフト「Inkscape」に貼付け、トレースし編集してみました。
無料のソフトウェアでも、練習や勉強になりますし、「Inkscape」はpng形式で画像を保存できるので、webにも対応できます。
ちなみに床のタイルのテクスチャーは、ネットでフリー画像を検索してダウンロードしました。
テーブルと椅子とランチョンマットはExcelのデフォルトテクスチャーです。
久しぶりに楽しみながら、スキルアップ?できました!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月23日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
日本国内では、7~8月に年間で最も多く紫外線が観測されます。
ですが、既に紫外線は強くなっています。
そこで今日は、「おすすめ手作り化粧品」より春夏用の「日焼け止め乳液の作り方」をアップロードできましたのでご紹介します。
「メニューのおすすめ手作り化粧品🍇」からご覧くださいませ。
ゴールデンウイーク前の準備にお役に立てればうれしく思います。
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月25日
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
今日は風が強かったですね!
今日は「5のつく日で日曜日」なので、ネットショッピングしました。
昨日のうちに目星を付けておき、今日まで待ってからかいました。
15~23%のポイント還元でお得でした。
洗濯も買い物も済んだしメールのチェックしてたら、Google様からカバレッジ修正についてのご連絡でした。
「未修正の問題が他にあるか確認するには、次のリンクにアクセスして下さい。」とのことなので、そうしました。
エラーではなかったのですが、除外になっていました。
削除依頼したはずなんだけどずっと消えてない…
どうやら、一時的に削除していて、削除期間がきれていた様です。
タブを「古いコンテンツ」に切り替えてツールを使いリクエストしなおしました。
今度こそ大丈夫だと思われる💡
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!
2021年4月28日 グーグルフォトにバックアップ保存してグーグルドライブの空き容量を増やそう!
Glad to see you again
ご機嫌いかがですか?
Google様から親切にメールでお知らせが届きました。
2021年6月1日より、Googleフォトにバックアップ保存されている高画質写真データもGoogleアカウント付属の無料保存容量(15GB)を使用する事になります。
Googleドライブの容量があと半分位しか空いてない💦
という事で、以前圧縮せずにフォルダー(動画と写真など入っている)ごと直接Googleドライブにバックアップ保存していたデータをGoogleフォトの方へ入れ替えしました。
グーグルアカウントさえあれば、操作は簡単です。
Googleフォト内の写真アルバムの整理整頓も一緒にしておくと便利かと思いますので、詳しい作業手順をまとめた記事を書きました。
「メニュー項目の」web.パソコン関係から「グーグルフォトの高画質バックアップ保存を5月31日までにしてグーグルドライブの空き容量を増やそう!」をご覧ください。
まだお済みでない方は、2021年5月31日までに作業完了するといいかも!
See you again Take care (^.^/)))~~~bye!!